リモートワークで体力低下 おすすめは庭いじり

最近のリモートワーク続きで、体力の低下を感じ始めたため庭いじりを始めました。

一応、小さいながらも庭付き戸建てをもっており、入居したての頃は芝も青々しくきれいな庭でした。

が、まあ相当庭いじり好きでない限り、放置しますよね。庭なんて。

住み始めて3-4年でありとあらゆる雑草が生え始めて、芝勢力が劣勢になってしまいました。

定期的に草刈りはしていたものの、やはり長期間放置による芝と雑草の均衡の崩れが目立ちはじめました。

ついに重い腰を上げる

ふとしたきっかけ(※)ですがYoutubeで、「つりきっぷ」さん、「東京40まいる」さんの芝動画が再生され、失礼ながら最初はながら観でしたが、本気で手入れをした芝の美しさを知り、我が家でも高密度芝作成を試みようと思い立ちました。
※たしか、庭の雑草対策かなんかの動画を観てて連続再生された・・・かな。

が、思い立ったのが4月も後半。
ベテラン方々が更新作業といわれる作業をとっくに終えている頃に、だいぶ遅れて我が家の芝も更新作業を開始。

一筋縄には行かない更新作業

まず全く更新作業の道具をそろえていない私は、手持ちの道具(レーキ)でサッチングを試みました。

元々庭の草刈り後の回収用でしたが、こちらでサッチングしたところ、まぁランナーを地表に出しまくるんですよね。そんでもってやたらと引っかかるので、辛い辛い・・・。
吹き出る汗と、メガネの内側に落ちる汗で不快指数MAX!
その日は何とかこの道具でサッチングを終わらせましたが、目視でわかるくらいサッチの残り・・。

しかもサッチングの後には、根切りにコア抜きとまだまだ作業があるのに、これでは作業効率が悪すぎると、更新作業用に道具を買う決意をしました。

購入機材

今回紹介するのは所謂エアレーション等々の類で使う道具です。
因みに我が家の庭の土壌は、まったく更新作業等して来ず、結構な粘土層。
乾けばカチカチになり、濡らせばぐちゃぐちゃで滑るような土壌でそこそこ悪いです^^;

こんな土壌でいきなり、ターフカッター(根切り)は出来ないだろうと、スパイキングを先にすることにしました。もともとは芝の根に空気を通す目的のようですが、我が家では土をほぐしターフカッターが通るレベルに柔らかく仕上げるためにスパイキング機材を購入しました。

こちらです。靴に装着するスパイクシューズのようなものです。
これを履いて、走り回り・・たいところですが刺さったら結構抜くのに力が要るので、踏み込んで抜いてをゆっくり満遍なくやりました。
また南面には芝を植えていましたが、この機会に家全面芝を敷こうと思っていたので、北面もついでにほぐしました。
そのあとの作業で使ったのはターフカッターと、


ローンパンチ
キンボシ|KINBOSHI GS #4005 ローンパンチ X
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)

です。これらが今うちで使っている道具そのものです。
先に述べた通りあまり褒められた土壌ではないですが、こちらの機材で問題なく芝の根をカットできましたし、コア抜きも出来ました。
ちょっとマイナスな部分を述べるとすれば、このターフカッターですが足で踏み込む部分が出っ張っていて、底の薄い靴で続けていると、足の裏が痛くなってきます。
私は鉄板底の長靴履いてやりました。
ローンパンチも形状上、両手で握りづらいですが、まぁ使っているうちにこれでやるコツをつかんできますので何とかなります。

と、あとやっぱりサッチング用の熊手を買いました。
レーキではもう二度とやりたくないですね。

こちらです。これ、実際に使ってみましたがやっぱ良いです。
熊手の幅を変えられるのもいいですし、この熊手のしなりと先端に玉が加工されていて、引っかかりにくくなってるんですね~!
これのバランスが本当に丁度よくて、前回取り残したサッチもごっそり取れました。

まぁでも、分かっちゃったんですけど・・サッチング・・・いい道具使っても辛い。
ちゃんと結果が出たら、電動サッチングも検討しようかと。
あと、芝作業上級者の方々が使っているバロネスというメーカーがあるのですが、3日坊主で終わった場合を考えるととても手が付けられない値段でした。。
本当に趣味になったら、いずれ欲しいですね。
あのターフカッターといい、パンチといい音からして良いですね。ずっと聞いてられますね。

おわりに

芝生の更新作業を一通りこなして思いました。やはりいい運動になります。
かといってハードワークではないので、草むしりなどは丁度いい負荷です。

記事予告ですが、庭いじり始めたころから、定点(といっても手動なのでブレッブレですが・・)芝の写真を撮っていますので、定期的に載せようと思っています。

あと、更新作業が遅かったので、回復を待っていたら梅雨入りしそうなのですが、晴れ間を縫って除草剤をまけたらなと。
こちらもYoutubeで得た知識を真似て実施して結果を載せたいと思います。

それでは終わります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました